白川町立黒川小学校にて、夏休み明け初めてのプログラミング授業を行いました。
今回はScratchを使ってオリジナルのゲームを完成させ、互いに発表し合いました。
子どもたち一人ひとりの工夫が光り、笑顔あふれる発表会となりました。
次回からは、いよいよ「AIを活用したWebサイトづくり」に挑戦していきます。
今後の成長をぜひ楽しみにしていてください。
白川町立黒川小学校にて、夏休み明け初めてのプログラミング授業を行いました。
今回はScratchを使ってオリジナルのゲームを完成させ、互いに発表し合いました。
子どもたち一人ひとりの工夫が光り、笑顔あふれる発表会となりました。
次回からは、いよいよ「AIを活用したWebサイトづくり」に挑戦していきます。
今後の成長をぜひ楽しみにしていてください。
白川支店にて、今年も田植えを行いました。 実は少し時期を過ぎてからのスタートでしたが、心を込めて苗を植えました。 これで3年目。 毎年収穫したお米は、社員みんなで美味しくいただいています。 デジタル中心の仕事だからこそ、 […]
当社が幹事企業をつとめる物流DXワーキンググループ(構成員:株式会社ブイ・アール ・ テクノセンター、朝日大学、一般社団法人岐阜県トラック協会)。今年度は「実運送体制管理簿の作成・ 情報通知の義務化」にともない、実運送体 […]
5月28日、白川町立黒川小学校にて、今年度1回目のプログラミング授業を実施いたしました。 本取り組みは今年で3年目となり、今年度も引き続き、当社副社長の松田が講師を務めます。 本年度は、前半は「スクラッチ」を用いたゲーム […]