NEWS
岐阜聖徳学園大学 経済情報学部にて講演を行いました
2025.07.08

公益財団法人ソフトピアジャパン様が担当されている講義にて、当社代表・中村が
ゲストスピーカーとして登壇いたしました。

当日は、当社の生成AIを活用した開発事例や、岐阜県白川町にある白川支店での地域DXの
取り組みについてお話しさせていただきました。

学生の皆さんとの対話を通して、私たち自身も多くの学びと刺激を受ける貴重な時間となりました。
ご招待いただいた岐阜聖徳学園大学様、ソフトピアジャパン様ならびに関係者の皆さまに、
心より御礼申し上げます。

ZENSHINはこれからも、地域とともに前進し続けてまいります。

OTHER NEWS

黒川小学校・プログラミング授業レポート

白川町立黒川小学校にて、今年度2回目となるプログラミング授業を行いました。 今回もビジュアルプログラミング言語「Scratch」を用いて、子どもたちが自らゲームを企画・開発。 2回目ということもあり、前回よりも操作に慣れ […]

2025.06.27 MORE

田植えシーズン到来です

白川支店にて、今年も田植えを行いました。 実は少し時期を過ぎてからのスタートでしたが、心を込めて苗を植えました。 これで3年目。 毎年収穫したお米は、社員みんなで美味しくいただいています。 デジタル中心の仕事だからこそ、 […]

2025.06.13 MORE

令和7年度岐阜県DX推進コンソーシアム ワーキンググループ事業費補助金、採択されました

当社が幹事企業をつとめる物流DXワーキンググループ(構成員:株式会社ブイ・アール ・ テクノセンター、朝日大学、一般社団法人岐阜県トラック協会)。今年度は「実運送体制管理簿の作成・ 情報通知の義務化」にともない、実運送体 […]

2025.05.28 MORE